久留米市にて廃車引取りを行ったトヨタのヴィッツ(18年式・走行距離100,000キロ)です。 トヨタのヴィッツは言わずと知れたコンパクトカーを代表する車種であり、認知度の高い車種です。 個
福岡市中央区にて廃車引取りを行ったホンダのステップワゴンです。 今回、廃車引取りを行ったステップワゴンは初期型になります。 ステップワゴンは1996年(平成8年)に初めて登場し、現在も5代
福岡県久留米市にて廃車引取りを行ったスズキのジムニー(10年式・走行距離182,600)です。 右隣の写真通りのままの状態で車輌を引取った為、作業が難航致しました。 まずはラジエーターがな
福岡市南区にて廃車引取りを行ったダイハツのMAX(15年式・走行距離202,235キロ)です。 ダイハツのMAXは2001年から発売され2005年を持って発売が終了しております。 ダイハツ
福岡市東区にて廃車引取りを行った日産のプリメーラです。 走行距離が20万キロを超え、年式も18年経つので車を買い換えようと思った矢先に事故に遭い、助手席側のドアが思いっきりへっこみました。
福岡市東区にて廃車引取りを行った三菱のekクラッシィです。 車検が8月に切れてから、そのまま会社の駐車場に置いておりました。 車検が切れて1ヶ月も経っていなかったのもあって、バッテリーも上
福岡市東区にて廃車引取りを行ったトヨタのクレスタです。 車検が切れ2年間ほど放置している状態でしたが、定期的にエンジンだけは掛けていたそうで、キーを回したところエンジンは問題なく掛かりました。
福岡市東区にて廃車引取りを行ったトヨタのカローラスパシオです。 5年以上放置しており、エンジンも車の鍵も紛失している状態での引取りとなりました。 鍵も無くエンジンも掛らない状態であった為、
日産のセフィーロを福岡市東区にて廃車引取りを行いました。 セフィーロは5年ぐらい放置状態で、もちろんバッテリーも上がっており、タイヤの空気も抜けている状態でした。 バッテリーを交換したとこ
福岡市東区にて廃車引取りを行ったダイハツのハイゼットトラックです。 エンジンは掛かり自走行は可能な状態ではありましたが、イグニッションコイル(変圧器)が3つあるうちの1つが上手く作動していないと
« 2025年02月 »
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |