大宰府市にて廃車引取りを行ったプジョー206です。 エンジンが掛からずに自走不可の状態で駐車しておりました。 原因がわからずに動かなくなった為、どう処分すればいいのかわからず弊社にお問い合
鹿児島市にて廃車引取りを行ったダイハツのミラジーノです。 走行距離は9万キロ走っていませんでしたが、年式は13年式とあって発売から15年近く経っている車輌でした。 今回は車の買換えとあって
熊本市北区にて廃車引取りを行なったアルファロメオです。 今回引取ったアルファロメオは外装は綺麗な状態でした。 ただ、所有者の方がイモビライザーを解除するカギを紛失した為、毎度エンジンを掛け
福岡市早良区にて引取った日産のスカイラインです。 平成4年式で走行距離は66,246キロでした。 20年以上前の車にはなりますが、走行距離が7万キロ走ってない状態でした。 今回引取っ
不動車のトヨタのアリストを速見郡日出町にて廃車引取りました。 車検が2年前に切れており、板金・修理して乗ろうかと迷っていたそうですが、費用が高額となってくるのでそのまま廃車となりました。
大分市にて引取ったスズキのセルボです。 今年に入って車検を通したばかりですが、エンジンの調子があまりよくないという事で廃車にして欲しいとのご依頼を受けました。 お問い合わせを頂いたのは、ゴ
スバルのレガシィB4を筑紫野市にて廃車引取りを行ないました。 17年式で走行距離が128,856キロでしたが、クラッチが壊れており、エンジンは稼動するが自走行が厳しい状態でした。 クラッチ
平成11年式のワゴンRを廃車引取りを行いました。 ワゴンRは軽自動車の代名詞と言われるほど認知されており、人気があります。 型がMC11Sと最近では、あまり見かけなくなり、写真を見て懐かし
大分県中津市にて廃車引取りを行なったダイハツのハイゼットカーゴです。 主に仕事用でご利用されており、毎年4,5万キロあたり走っていたのもあって29万キロ越えておりました。 定期的に整備は行
日産の180SXを福岡市中央区にて引取りました。 3年間放置していた為、だいぶほこりかぶっていましたが、バッテリーケーブルを繋ぎキーを回したところ、すぐにエンジンが掛かり復活!! エンジン
« 2025年02月 »
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |