福岡市東区にて廃車引取りを行ったマツダのボンゴフレンディになります。
マツダから1995年から発売され、2005年に生産・販売が終了しております。(※初代の型から一度もフルモデルチェンジされませんでした。)
2000ccのガソリン車と2500ccのディーゼル車がございますが、今回廃車引取りを行ったボンゴフレンディは2500ccのディーゼル車になります。(※ディーゼルエンジンは自動車排出規制もあり、規制地域では新規登録ができないです。)
トヨタのヴォクシー・ノア、日産のセレナ、ホンダのステップワゴンなどのミニバンタイプの車種に比べてもマツダ車ではあまりミニバンタイプの車種はピンとこない方も多いかと思います。
ボンゴフレンディは発売当時、1990年代のキャンプブームも追い風となってアウトドアユーザーの方々に人気がありました。
最大の特徴としては、ルーフの部分が電動で持ち上がるオートフリートップ(ATF)を採用している点です。
展開させると、キャンピングカーのポップアップ式テント同様、新たな部屋が登場します。2階席の広さは身長の低い子供であれば立つことが出来、大人二人が十分に就寝出来るスペースとなってます。
ATF は全車に搭載されておらず、今回廃車引取りを行ったボンゴフレンディはATFは搭載されておりませんでした。
今回、ご利用されていた方は主に介護用としてお使いになっており、車内が広く使い勝手が良かったそうです。
ただ、車検の更新の時期が迫り、車検を通すには費用が高額であった為車を手放す事を選択され、廃車マックスにお問い合わせとなりました。
今回、廃車引取りを行ったボンゴフレンディは解体され、リサイクルの資源として再利用されます。
マツダのボンゴフレンディは久しぶりの廃車引取りとなりました。
廃車マックス福岡
http://www.haisyamax-fukuoka.com/
廃車マックスオフィシャル本部
http://www.haisyamax.com/
この企業へのお問合せはこちらから
« 2025年02月 »
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |