昨日スタッフブログでご紹介したハウステンボスのイルミネーションです。 携帯画像では、少し暗いので実際のイメージに修正しましょう! http://housei-k.com/blog/color/11
こちら神戸の六甲山ケーブルから撮影した画像です。 暗く、写り込みやロープが入っていますので修正しましょう! http://housei-k.com/blog/special_processing/
こちら東京世田谷にある松陰神社の鳥居です。 NHKの大河ドラマの舞台にもなっているので、 これから賑わってくるのでしょうか? 今は、そんなに多くないので、人物の消去も比較的簡単ですね! htt
こちら先日滋賀県近江八幡市にオープンした「たねやグループ」の 新しいお店・・・ ラ・コリータ近江八幡! たまたま前を通りましたが沢山のさんの方が来ておられました。 こちらのバームクーヘンや最中(
三重県松阪市の方からのご依頼です。 額に入った古い写真で色褪せが酷くガラスに付いているのですが、 修復可能ですかとの事。 額に入った状態で高解像度スキャナーでスキャンして画像を 元のカラーの状
道後温泉を横からの撮影です。( Photo by (c)Tomo.Yun ) 道後温泉は3000年の歴史を持つ日本三古湯の一つといわれています。 夏目漱石の「坊ちゃん」にも登場しましたね。
こちら神奈川県横浜市山下公園にある氷川丸です。 氷川丸(ひかわまる)は、日本郵船が1930年(昭和5年)に 竣工させた日本の12,000t級貨客船。 北太平洋航路で長らく運航された。2013年よ
茨城県つくば市にある、平沢官衙遺跡(ひらさわかんがいせき)です。 約千年以上も前の役所跡だそうです。 国指定文化財・史跡となっています。 階段を登らない様に緑のコーンが置いてありますが不要なので
海の上に浮かぶ船 海に浮かんでいるものは船体を塗装したり、海水からの腐食を防ぐ為に 1〜3年毎に外板には塗料を塗らなければいけないそうです。 人間と同じで、船もドッグにやってくるそうです。 写
明けましておめでとうございます。 本日より、レタッチブログを再開致します。 お正月ですのでこんな画像からです。 こちら三重県伊勢市にある夫婦岩。 夫婦岩は古来より日の出遙拝所として知られ
« 2025年02月 »