こちら滋賀県の能登川の水車です。 CCDやレンズの中にゴミが付くと画像に黒くボケて写ります。 大切な写真がこれでは・・・ 修正しましょう! http://housei-k.com/
こちら商品見本の画像です。 桜の文字の所がライトの反射で見えずらいですね。 消去しましょう!(クリック) http://housei-k.com/blog/special_process
こちら滋賀県高島市にある水車です 逆光で暗くよく分かりませんが、明るくすると・・・ ↓↓ 色調修正しました(クリック) http://housei-k.c
こちら古いポジフィルムです。 色褪せてますね(困) スキャニングをして修正をすれば・・・(クリック) http://housei-k.com/blog/scanning/6387.htm
全国的に例年より早く梅雨入りしましたね。 この次期の写真は・・・ 雨の写真も良いですが、池の雨粒を消してみましょう!(クリック) http://housei-k.com/blog/spe
水族館で可愛い魚たちを撮影すると・・・ このように青くフラットになりがちです。 それに人が写り込んだり・・・ ガラスを取ってみましょう! http:
先日コラム欄で紹介した大久保利通の銅像です。 天気が悪く暗くなり銅像に汚れも点いている様です・・・ ↓↓ 銅像の調子を出しました(クリック) http://housei-k.com/bl
大阪南港に停泊しているサンフラワー 学生時代、九州まで車を積んで行った思い出があります。 でもその頃のサンフラワー号は・・・ ↓↓ 当時の外観に(クリック) http://hous
コラム欄でもご紹介した鹿児島のホテルから見た薩摩富士です。 曇り空でなければもっと綺麗に見えたんでしょうね! こんな感じかな? http://housei-k.com/blog/color/
こちらは京町家を使ったお店。 3店舗入っておられます。 外から撮影すると、お店の中は真っ暗・・・ ↓↓ イメージ良く修正 http://housei-k.com/blog/speci
« 2025年04月 »