今回はキーホルダーですが、とても高い商品の修理となります。ご依頼を頂きました時は、何処が壊れているのかは、ハッキリと判りませんで、お客様に『このアクセサリーをどうするのですか?』と私の方から聞いてしまいました。とても親切なお客様で、笑みを浮かべながら、私に説明をして頂けました。キーホルダーの止め金具の部分が折れてしまいまして、ぶら下げることができなくなってしまいました、との事でした。よくよく拝見しますと細い金属が穴の中で折れて失くなっており穴を塞いでます。この様に確りとしましたキーホルダーの本体にすごく細い金属の棒で留金具を付けているので、私は驚きました、でも私共で仕入れますキーホルダー金具をもう少し太い線で留めれば、キーホルダーとしての機能は十分に果たせると考えまして、修理はお受けすることになりました。ただし、ブラックメッキですので、実は再メッキが不可能となります。BLCKメッキが残っての再メッキは出来ませんので他の部分へ、キズを付けますことは絶対に駄目です。従いまして修理の作業は大変難しいものとなります。いつもどおり最新の注意を払いましての作業となります。尚、ブランド商品には注意事項がございます。必ずお読み下さい。
https://sites.google.com/site/jewelryaccessoriesko...
https://sites.google.com/site/jewelryaccessoriesko...
この企業へのお問合せはこちらから
« 2025年02月 »
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |