酒商にじ屋のブログ

酒商にじ屋のブログ
を読むならビジネスディレクトリ


西の関 にごり酒 【萱島酒造】

【西の関 にごり酒 1800ml 1995円】 西の関「にごり酒」は搾る前のモロミから採った米や米麹の入った独特な甘口が特徴のにごり酒です。食中酒としてもお召し上がり下さい。冷やがお薦め。


“西の関 にごり酒 【萱島酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年12月09日

西の関 純米酒 【萱島酒造】

【西の関 純米酒 1800ml 2670円】 西の関「純米酒」は手造りを貫く蔵が醸す、米本来のまろやかな旨さが生きる銘酒。包み込まれるような柔らかな酸と、とろけるような上品な旨みのバランスが絶妙。


“西の関 純米酒 【萱島酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年12月09日

西の関 秘蔵酒 大吟醸 【萱島酒造】

【西の関 秘蔵酒 大吟醸 720ml 4200円】 西の関「秘蔵酒」は山田錦を40%精米し、熊本酵母で仕込みました。高級な果実酒にも似た麗しき香りと口の中で柔らかく流れるような旨味が特徴的です。2〜


“西の関 秘蔵酒 大吟醸 【萱島酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年12月09日

麦焼酎 閻魔 (えんま) 【老松酒造】

【麦焼酎 閻魔 25度 1800ml 2395円】 「地水火風空」古い酒蔵には決して人の近づけない場所がある。 そこには歳月を経て今も何かが眠っている・・・閻魔 その蔵の宝物中から見つけ出された


“麦焼酎 閻魔 (えんま) 【老松酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年12月08日

麦焼酎 寿福絹子(じゅふくきぬこ) 【寿福酒造】

【麦焼酎 寿福絹子 25度 1800ml 2385円】 麦焼酎『寿福絹子』は杜氏「寿福絹子」さん自身の名を冠した蔵元の誇りを感じる麦焼酎です。麦焼酎『寿福絹子』は麦焼酎とは思えない香ばしい香りで少し


“麦焼酎 寿福絹子(じゅふくきぬこ) 【寿福酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年12月07日

芋焼酎 鉄幹 黒 (てっかん くろ) 【オガタマ酒造】

【芋焼酎 鉄幹 黒麹 25度 1800ml 2240円】 芋焼酎『鉄幹黒』は黒麹を使用し、甕で仕込んでいます。土中に7割程埋めた甕壷は、外気温の影響が少なく発酵が安定し、風味まろやかな芋焼酎に仕上が


“芋焼酎 鉄幹 黒 (てっかん くろ) 【オガタマ酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年12月06日

芋焼酎 鉄幹 (てっかん) 【オガタマ酒造】

【芋焼酎 鉄幹 25度 1800ml 2240円】 芋焼酎『鉄幹』は原材料、水に気を配り、焼酎人生の全てを傾けて造り上げた芋焼酎の逸品です。芋焼酎『鉄幹』は厳選されたさつまいもを使用し、一次・二次仕


“芋焼酎 鉄幹 (てっかん) 【オガタマ酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年12月06日

芋焼酎 蛮酒の杯 (ばんしゅのはい) 【オガタマ酒造】

【芋焼酎 蛮酒の杯 25度 1800ml 4150円】 【芋焼酎 蛮酒の杯 25度 720ml 2000円】 芋焼酎「蛮酒の杯」は、「鉄幹」の原酒のなかの選りすぐったものをカメ壺に貯蔵し、蔵に残る


“芋焼酎 蛮酒の杯 (ばんしゅのはい) 【オガタマ酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年12月06日

麦焼酎 恬恬(てんてん) 【西の誉銘醸】

【麦焼酎 恬恬(てんてん)25度 1800ml 2520円】 麦焼酎「恬恬」は大分県中津市の清酒・焼酎蔵「西の誉銘醸」が醸す麦焼酎。軽快な飲み口の減圧蒸留の原酒6割と、濃厚な味わいの常圧蒸留の原酒4


“麦焼酎 恬恬(てんてん) 【西の誉銘醸】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年12月05日

麦焼酎 一粒の麦(ひとつぶのむぎ) 【西酒造】

【麦焼酎 一粒の麦 25度 1800ml 2130円】【麦焼酎 一粒の麦 25度 720ml 1100円】 麦焼酎『一粒の麦』は「ただ一粒の麦なれど、大地にて芽を吹きたくさんの豊穣をもたらせり」とい


“麦焼酎 一粒の麦(ひとつぶのむぎ) 【西酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年12月04日
2664ページ目:2672ページ中 « 最初«   26622663266426652666   »最後 »


地酒と焼酎  »  酒商にじ屋