エゴグラムは、性格診断法の一種で、自己診断や就職試験・社員教育の一貫として広く使用されています。
エゴグラム(Egogram)は、エリック・バーンの交流分析における自我状態をもとに、弟子であるジョン・M・デュセイが考案した性格診断法です。人の心を5つ(又は6つ)に分類し、その各自我状態をグラフにしたものです。
人がもつ心の性格を
CP(Critical Parent) :厳しい親の心
NP(Nurturing Parent):優しい親の心
A(Adult) :大人らしさ
FC(Free Child) :自由奔放な子供の心
AC(Adapted Child) :従順な子供の心
の視点から、解析します。 この5つの視点に
RC(Rebelious Child) :反抗の子供の心
を加える事もあります
この企業へのお問合せはこちらから
« 2025年04月 »
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |