上田ハーロー株式会社のブログ

上田ハーロー株式会社のブログ
を読むならビジネスディレクトリ


米休場と日銀会合控え動意薄

昨晩の外為市場は、米国がマーティンルーサーキング牧師の祝日で事実上休場となった ことや、日銀の金融政策決定会合を控え動意が限られた。 東京時間に89.30台まで軟化したドル円は、欧株式市場が堅


“米休場と日銀会合控え動意薄”の詳細は »

| コメント (0) |  2013年01月22日

連休前のポジション調整等にドル買い優勢

先週末の外為市場は、週明け月曜がマーティンルーサーキングの祝日にあたり、ロングウィー クエンドとなることから各通貨ペアはポジション調整が優勢となる推移。 欧州時間は、安倍首相のブレーンとされる


“連休前のポジション調整等にドル買い優勢”の詳細は »

| コメント (0) |  2013年01月21日

日銀連続緩和の報にドル円は90円台示現

昨晩の外為市場は、甘利発言の修正報道、米経済指標の好結果等を受けて円安が進むと、 日銀が連続緩和をする旨の報道を契機に更なる円売りが進行し、ドル円は遂に90円台へ 乗せる局面も。 欧州時間は


“日銀連続緩和の報にドル円は90円台示現”の詳細は »

| コメント (0) |  2013年01月18日

ドル円87円後半に下落後は反発

昨晩の外為市場は、東京時間の流れを引き継ぎポジション調整と見られる円買いが先行す るも、NYK時間には反発。ユーロはノボトニーECB理事のコメントに反発するも、大口の売 りに押されて1.33前半が


“ドル円87円後半に下落後は反発”の詳細は »

| コメント (0) |  2013年01月17日

要人発言に高下も円売りに一服感

昨晩の外国為替市場は、東京時間の甘利発言を引き摺る格好で円買いスタート。米リテール セールスやBOJ絡みの報に円売りとなる局面も見られたが、円絡みの通貨は総じて下落。 一方ユーロは、ユンケル発言に


“要人発言に高下も円売りに一服感”の詳細は »

| コメント (0) |  2013年01月16日

特段の材料欠くもユーロ買い円売り継続

先週末・週初の外為市場は大きなニュースこそないものの、ユーロはポジティブセンチメ ント継続で買い優勢、一方円は揉み合いつつも多くの通貨に対してじりじりと安値を更新 する推移となった。 先週末


“特段の材料欠くもユーロ買い円売り継続”の詳細は »

| コメント (0) |  2013年01月15日

ドラギ発言にユーロ急伸

昨晩の海外市場では、ECBの政策金利見通しがフラットであった旨の発言を受けて、ユー ロが大幅なスクイーズ。他方、円にも売り圧力が継続し、ユーロ円は2.5%近く駆け上が る推移となった。 欧州


“ドラギ発言にユーロ急伸”の詳細は »

| コメント (0) |  2013年01月11日

円、一日を通じて軟調回帰

昨晩の海外時間は、経済財政諮問会議の内容や日銀の追加緩和への思惑等に円軟調。ポジ ション調整の動きが先行していたドル円は朝方の87円割れを安値に88円台まで値を戻す推 移となった。 欧州時間


“円、一日を通じて軟調回帰”の詳細は »

| コメント (0) |  2013年01月10日

円ショートポジションの調整続く

昨晩の外国為替市場は、ヘッドラインや思惑に高下するも、全般にポジション調整色の 強い相場展開となり、円絡みの通貨は上値重く推移。 欧州時間序盤は、特段の方向感を欠く推移となっていたが、NYK勢


“円ショートポジションの調整続く”の詳細は »

| コメント (0) |  2013年01月09日

年末年始の外為市場まとめ

米国の財政の崖回避に向けての協議は事実上「先送り」の形で崖からの転落を回避し、 リスクオンとなったが、週末の米粉用統計等を見据えてポジション調整が優勢となり、 リスクオンムードは短命に。3日に発表


“年末年始の外為市場まとめ”の詳細は »

| コメント (0) |  2013年01月04日
10ページ目:20ページ中 « 最初«   89101112   »最後 »

カレンダー

« 202504月 »

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

月別ブログ一覧

カテゴリ別ブログ一覧



金融  »  上田ハーロー株式会社