季節要因的な円高にはならないか

上田ハーロー株式会社のブログ


季節要因的な円高にはならないか

今月のドル/円相場は78.104円でスタートし、安値が77.919円、高値が79.654円、昨日の引値が78.467円と高値−安値で見ても2円弱の値動きしかありません。欧米のバケーションシーズンでトレーダーらの参加が少なかったことや、ユーロ圏が9月以降に問題を先送りしたことが大きな要因です。

季節的に8月は円高になりやすいといいますが、今年はどうも当てが外れたようです。
過去10年間を見てみると(円高 = ○)80%と高い確率で円高です。

2012年 ?
2011年 ○
2010年 ○
2009年 ○
2008年 ×
2007年 ○
2006年 ×
2005年 ○
2004年 ○
2003年 ○
2002年 ○
2001年 ○

こうした季節要因も考慮が必要ですね。

トレーダー養成講座で学びませんか(一定の条件が必要です)
http://www.uedaharlowfx.jp/campaign/2012/0717_usb_...


この企業へのお問合せはこちらから

上田ハーロー株式会社のに関するお問い合わせ

コメントをお願いします

写真


カレンダー

« 202504月 »

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

月別ブログ一覧

カテゴリ別ブログ一覧



金融  »  上田ハーロー株式会社