地政学リスクに押されるも反発

上田ハーロー株式会社のブログ


地政学リスクに押されるも反発

先週末の海外時間は、中東情勢の緊迫化を受けてリスクオフの動きが先行するも、
米国の「財政の崖」回避に向けての期待感にリスク回避の動きを巻き戻す展開と
なった。

欧州時間は、フランスの債務水準に関しての報道やポジション調整の動きにユーロ
売りが先行し、他の主要通貨も総じてドル買い。ユーロドルは1.2750割れ、ドル円は
ストップロスを狙う動きに80.90割れまで下落するもその水準は買いが強く81円台を
すぐに回復した。

NY時間に入り、エルサレム郊外にロケット弾が着弾、イスラエル軍地上部隊侵攻
準備等の報道を受けて地政学リスクが想起されるとドル買いに拍車が掛かり、
ユーロドルは1.2700割れ、ドル円は81.40台まで上昇。しかし米民主・共和両党の
共同記者会見において「財政の崖」回避への動きがみられると、リスク回避の巻き
戻しが強まり、米株式市場は前日比プラス圏へ、ユーロドルは1.27半ばまで値を
戻した。


リスク管理の概念を備えた上田ハーローの新機能『テクる』リリース!
一歩先を行くFX取引がここに
http://blog.uedaharlowfx.jp/tekuru/index.html


この企業へのお問合せはこちらから

上田ハーロー株式会社のに関するお問い合わせ

コメントをお願いします

カレンダー

« 202504月 »

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

月別ブログ一覧

カテゴリ別ブログ一覧



金融  »  上田ハーロー株式会社