薄商いの中ドルは往来

上田ハーロー株式会社のブログ


薄商いの中ドルは往来

昨晩の外為市場は、欧州時間でポジション調整と見られるドル買いが先行するも、NYK時間
では米経済指標が堅調であったこと等にリスクオン気味の推移。時節柄、全般に商いは薄く、
フロー主体のマーケットとなった。

欧州時間は日銀金融政策決定会合後の流れを引きずる形で、ポジション調整主体の展開。
年末最後の大イベントをこなしたドル円は円ショートポジションの調整が先行し83.80台まで
緩み、ユーロ円も110.60台まで下値を拡大。但し、調整一巡後は再び円売りのフローも。

NYK時間に入り、発表された米3QGDP等は堅調。米株・米債・外為各市場はリスクオン気味
の反応となり、ドル円は84円前半で底堅く推移。ユーロも反発が鋭く1.3300手前まで切り
返した。その後は特段の材料を欠く中でポジション調整的な推移となりユーロは1.32前半
まで反落。ドル円にも調整の動きが見られるも、こちらは底堅く84円台を維持しての
クローズ。


リスクコントロールを主眼に置いた上田ハーローの新機能「テクる」
http://www.uedaharlowfx.jp/tekuru/
好評です!


この企業へのお問合せはこちらから

上田ハーロー株式会社のに関するお問い合わせ

コメントをお願いします

カレンダー

« 202504月 »

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

月別ブログ一覧

カテゴリ別ブログ一覧



金融  »  上田ハーロー株式会社