昨晩の海外市場では、ECBの政策金利見通しがフラットであった旨の発言を受けて、ユー
ロが大幅なスクイーズ。他方、円にも売り圧力が継続し、ユーロ円は2.5%近く駆け上が
る推移となった。
欧州時間はBoE、ECBイベントを控えポジション調整等に緩やかなユーロ買い・ポンド買い
が先行していたが、スペイン債入札の非常に堅調な結果を受けてユーロは1.31前半まで上
昇。BoEは政策金利・資産購入プログラム共に据え置き、ECBも政策金利を据え置く等
中銀イベントは予想通りの結果となり特段の反応は見られず。
NY時間に入り、発表された米経済指標はやや軟調も特段の反応見られず。そして、ドラ
ギECB総裁会見への反応も序盤こそ穏やかであったものの、「金利維持決定は全会一致・
利下げ要請なし・金融市場の状況は改善」等のコメントを受けて、再びユーロのスク
イーズ再開。ユーロは1.32、1.32midと節目節目でS/Lを巻き込みながら1.3270台まで
上昇。ドル売り円売りが拮抗する中でドル円が88前半でステイしたことからユーロ円は
117円前半まで急騰した。
NYK午後に日経新聞の安倍総裁インタビュー記事を材料に円売りが強まると、ドル円は
88円後半で高値引け、ユーロ円も117.80台まで一日で300pips弱の大幅上昇となった。
リスクコントロールを主眼に置いた上田ハーローの新機能「テクる」
http://www.uedaharlowfx.jp/tekuru/
好評です!
この企業へのお問合せはこちらから
« 2025年04月 »
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |