弊事務所は,通常業務を令和5年は12月27日まで,令和6年は1月5日からとして,令和5年12月28日から令和6年1月4日までを年末年始特別休業日とします。 令和6年も,町医者のような法律事務所を目指
弁護士コラム「ナズナ想」を更新しました。 弁護士が接見室でスマホのビデオ通信で連絡を取ったニュースがありました。接見室でのスマホ,パソコン,タブレットのそれぞれの事情についてお話をしています。
弁護士コラム「ナズナ想」を更新しました。 たった1回の調停で解決しました。そんなに頻繁にあることではありません。ただ,初めての経験でもありません。その秘けつ的なお話をしています。
弊事務所は,下記に移転しました。 電話番号,メールアドレス等に変更はございません。 今後とも,よろしくお願いします。 記 〒860−0863 熊本市中央区坪井2丁目2−42
弁護士コラム「ナズナ想」を更新しました。 せっかく遺言書を作成したのに,相続人が遺産分割協議をしなければならないという事態が起こりえます。有効に成立した遺言書であるときデモです。そのようなお話を
弁護士コラム「ナズナ想」を更新しました。 大阪でのDJ SOD‘Aさんが被害を受けた出来事について法律的に評価を加えてみました。 https://www.yamasaki-lawyer
弁護士コラム「ナズナ想」を更新しました。 米国の調査で,離婚の原因の第1位はモチベーションの低下だそうです。我が国ではモチベーションの低下で離婚するという話しは珍しいですが,無縁ではないように思
弁護士コラム「ナズナ想」を更新しました。 明日からお盆です。故人を偲ぶ時期でありますが,ご自身のことに思いをはせる機会を持つこともあることと思います。遺言書を作成するに好機といえます。ところで,
弁護士コラム「ナズナ想」を更新しました。 債務整理ですが,いただいた判決が確定しました。判例集に載せてもらえるのではないかと思えるほど珍しい案件でした。その案件についてお話をしています。
弊事務所は, 令和5年8月11日〜令和5年8月16日を, 夏季休業期間として,通常業務を休ませていただきます。 みなさまにはご不便をおかけし,申し訳ございませんが, ご容赦いただきますようお願